着物で楽しむ 東京:浅草 浅草寺

神社

sensouji-honden

東京の代表的な観光名所として、あまりも有名な浅草寺。

実は都内最古のお寺だということをご存知でしたか?

創建は628年で、その歴史は飛鳥時代まで遡ります。年間の参拝者数は3,000万人にものぼり、初詣や節分などの年中行事だけでなく、夏のほおずき市や年末の羽子板市など一年を通して江戸文化にも触れられる絶好の場所です。

近くにはお着物のレンタル屋さんも多いので、お着物で浅草散策をしてみてはいかがでしょうか。

 

御朱印の種類

sennsouji1 sennsouji-daikokuten

浅草寺で頂ける御朱印は御本尊の「聖観世音菩薩」さまと、浅草名所七福神の「大黒天」さまの2種類です。

御朱印はどこで頂けるか

sennsouji-yougoudou

浅草寺の御朱印は、本堂西側の影向堂(ようごうどう)で頂けます。

「御朱印所」と書かれた看板が本堂にもあるので本堂へお参り後、本堂の正面に向かって左手側に進み影向堂の御朱印受付に行ってみましょう。

御朱印帳を忘れた場合は紙に書いた御朱印を頂けますし、浅草寺の御朱印帳を購入することも可能です。

■受付時間:午前8時〜午後5時

■御朱印の値段:300円

■御朱印帳

  • 「雷門」の蒔絵御朱印帳(朱・白)
  • 「金龍」の御朱印帳  (紺・朱)
  • 「坂東三十三観音 霊場納経帳」(金欄)
  • 「坂東札所 納経帳」(緑色)

仲見世で参拝土産を探してみよう

nakamisedoori

雷門を抜けると浅草寺の表参道である仲見世が見えてきます。

その距離は約250mもあり、日本で最も古い商店街の一つです。

貞享2年(1685)頃、参拝者の増加に伴い、浅草寺は付近の住民に境内の清掃を賦役として課すかわりに店を出す許可を与えたそうで、これが仲見世の発祥といわれています。大正12年(1923)の関東大震災で一度壊滅しましたが、2年後には鉄筋コンクリート造りの朱塗りの商店街に生まれ変わりました。また、昭和20年(1945)には東京大空襲で外構えを残して焼け落ちましたが、戦後に補修され現在の姿となりました。

時代と共に成長し、災害や空襲にも負けず復興してきた仲見世は、活気に満ち溢れた江戸の粋を感じられる街並みです。

通りの両側に海外のお客様向けのお土産屋さんや老舗の和菓子、伝統工芸品を取扱うお店がたくさんあり、どこに寄ろうか目移りしてしまいます。

実演販売をしているお店も多く、浅草名物の雷おこし、人形焼きは外せませんね。

 

人形焼:「浅草梅林堂仲見世通り」

ninngyouyaki1 ninngyouyaki2

雷門を抜けてすぐの場所にある「浅草梅林堂仲見世通り」さん。

人形焼を店内で手作りされているので、出来立てホカホカを頂くことができます。

人形焼はなんと1つ50円から!雷おこしも250円からとお手頃価格です。

写真は賞味期間が長めのお持ち帰り用ですが、上段左から雷門、鳩、鳩、五重塔ですね。

なぜ鳩?と思っていたのですが、実は浅草寺には「鳩ぽっぽの歌碑」があるのです。

ちょうど本殿と五重塔の間にあるので探してみてくださいね。

人形焼きの形はお店によっても違いますので、食べ比べをしてみるのも楽しいですよ。

 

雷おこし、揚げおかき:「杵屋 仲見世通り本店」

kinuya-okaki1 kinuya-okaki2

創業1955年の「杵屋」さん。

お店で揚げたてのおかきを試食させてくださいました。

ふわっとした食感の揚げおかきは塩味と醤油味があります。

浅草名物の「雷おこし」や、わざとこわして味を染みさせた「わざとこわし割煎」など、70種類以上!日持ちもするので、お土産にもオススメです。

オンラインショップも開店されたそうですので、ご自宅にいながら浅草伝統の味が楽しめます。

 

あげまんじゅう:「浅草九重」

agemannjyuu1 agemannjyuu2

浅草寺から3軒目の場所にある、あげまんじゅうのお店「浅草九重」さん。

何とも香ばしい美味しそうな匂いに誘われて参拝後に立ち寄ってみました。

1つから購入でき、注文後に店頭で揚げたてをくださるので、熱々でカラッと揚がったあげまんじゅうをその場で頂くことができます。

あげまんじゅうの種類は全部で全部で11種類。

写真はごまですが、そのほかにもこしあん、抹茶あん、いもあん、かぼちゃあん、つぶあん、桜あん、カスタードあん等、お好みの味がきっとあるはず。

お土産用のパック入りもあり、こちらは2週間も日持ちするそうですのでご自宅でも楽しめますよ。

 

お着物で浅草散策してみませんか

kimonostudio-KYO

浅草でオススメしたいお店が「きものスタジオ京 浅草オレンジ通り店」です。

こちらのお店はお着物や小物の種類が豊富で、観光地にありがちなポップで派手なお着物だけでなく、シックで落ち着いた大人な雰囲気のお着物も取り揃えているのが特徴です。

しっとり着物美人を目指すなら、特にオススメです。

きものレンタル、着付け、ヘアアレンジ、プロカメラマンによるスタジオ撮影(全データ付き)が全てお店の中でできますので、手ぶらでOK!

 

実はお着物の時、綺麗に写真に写るにはちょっとしたコツがあるのです。

足元の角度やちょっとした指先の動き、カメラの角度で、びっくりするくらい写真の仕上がりが違うので、せっかくですからプロのカメラマンさんに綺麗に見えるポーズを教えてもらいながら、素敵な写真を撮ってもらいましょう。特別な思い出になると思いますよ。

■お店情報:「きものスタジオ京 浅草オレンジ通り店」

東京都台東区浅草1-16-11 THE ROOM浅草4F *浅草駅から徒歩4分

■営業時間:平日・土日 9:30~17:00

■定休日:不定休

■電話番号:03-5811-1868

Comment

タイトルとURLをコピーしました